こんにちは!
今回はこの1年間で私が訪れた吉備津神社(岡山市)、阿智神社(倉敷市)、由加神社(倉敷市)などの有名、王道ではない隠れパワースポットや珍スポットの神社を紹介します。
↓↓↓ 他のまとめ記事 ↓↓↓
目次
まずは軽部神社。
安産や母乳の出を願うため、または乳に関する病気をよくするため、乳房を型取った手作りの絵馬が数多く奉納されているこの神。別名を乳神様とも言われる通り、おっぱいに関する神社です。
場所は岡山県総社市。清音駅から徒歩10分ぐらい。駐車場もあります。
このたらちね橋を越えるとすぐ鳥居が見えます。
看板にある説明を読むと、境内に「垂乳根の桜」という美しいしだれ桜がありました。春、参道には露店が並び大変な人出で賑わったそう。いつの頃からか、「垂乳根の桜」のある軽部神社は婦人の乳一切の守神として信仰されるようになった、、、と。
乳の形の「絵馬」を作り奉納すれば、乳に関する悩み、問題を解決するとされており参拝者が多いみたい。
この絵馬は自分で作成してもOKですが、軽部神社絵馬奉納セットが2,200円で売られていますのでご参考までに。。→軽部神社
販売場所:総社吉備路商工会(山手本部・昭和支所・清音支所)、 吉備路もてなしの館、サンロード吉備路、加藤建具店(軽部神社前)
軽部神社
住所:岡山県総社市清音軽部
アクセス:JR清音駅から徒歩約10分
駐車場:あり
次は赤磐市にある足王神社
名前の通り足の神様として有名。鳥居の横にはこま犬ではなく足の像。
足名椎命(あしなづちのみこと)と手名椎命(てなづちのみこと)に加えて大国主命の三神を祀っており、足王神社は手足の病やけがに効く神様として知られます。
参拝者は足の像をなでて患部を触り健康を祈ってみてください。
また境内には鎌殿があり昔から「病の根を断ち切る」という願いを込めて多くの鎌や刃物が奉納されています。
足王神社の社務所でも「鎌」を授与しているらしいので、奉納される際にはお問い合わせを!
足王神社の祭事は
・年始参り 1月1日 2日 3日
・春の大祭 4月29日
・秋の大祭 9月29日
・月並祭 毎月29日
特に春の大祭の日にはたくさんの参拝者で賑わうみたいです。
足王神社
住所:岡山県赤磐市和田519
駐車場:あり
次は久米南町の神社、近くには法然上人が誕生の地として有名な誕生寺があります。
時を決めてお願いするとなくし物が見つかる神様として有名
「◯月◯日までに◯◯を見つけてください」と時を決めてお願いすると、
その日までになくしたものが出てくると言われているらしい…
「失恋を応援する神社」とも呼ばれておりパワースポットでもあります。
この「とっきりさま」にお祈りしても、自分で決めた日までに失くした恋が戻らなかったら・・・。その日があなたの再スタートの日。忘れられない恋を抱えて時間が止まったまま、立ち直るきっかけを見つけられない時は、この「とっきりさま」を訪れてみては。(境内の説明文)
この神社は、普段は無人ですが、年に3回のみお守りとストラップが購入できます。
・3月第2日曜日(初午祭)
・7月第4日曜日(輪くぐり)
・11月第3日曜日(献穀祭)
このお守りを求めて参拝する人も多いです。
最後は赤磐市の山奥にある金勢大明神
山道を通り道も狭いためアクセスは気をつけてください。
ここは腰からしたの病気、生殖器の病気、夜尿症、子授けの神として信仰されている。
ここは本当不思議なスポット。
まずはこの鳥居?男性器を表している、
由緒深いちんぽこ?の神様???
山道を歩くとこの銅像。
インパクト大、デカすぎる….
うん、女性とデートには向かない、、
階段を登り境内の中には男性器を表したものだらけ。
これらは金勢大明神へ参拝して、願いが叶った方が奉納したものです。
この木も、この神様も、この手水舎(てみずや)も。
賽銭箱もまでもこの形でした。
毎年4月29日は大祭の日みたいです。
知る人ぞ知る由緒正しいクセスゴスポット
男性のみでの参拝をおすすめ!
以上、4箇所の紹介でした。
また他の所も紹介していきます。
・軽部神社(総社市)
・足王神社(赤磐市)
・時切稲荷神社(久米南町)
・金勢大明神(赤磐市)
ありがとうございました!